第3回異業種交流委員会模様(9/5)
9月29日(木)の異業種交流会開催に向けて第3回異業種交流委員会 (大木一夫主査)が9月5日(月)開催されました。 主な検討事項は、 ・スケジュールの確認 ・各委員の役割分担 ・司会 和田 賢太郎委員 ・現在の申し込み者数は、180名であることから 昨年の参加者249名を目標に更に参加者を募る。
View Article第115回講談たっぷり会のご案内(9/26)
日比谷同友会会員の皆様へ 平素より講談たっぷり会へのご支援誠に有難うございます。次回(第115回講談たっぷり会)は9月26日でございます。(8月の会は台風に悩まされ、ご迷惑をおかけしましたので、台風がこないようにお祓いをしておきたいと思っております)...
View Articleよくわかる!iPS細胞
こんにちは日比谷 花子です。 まだまだ暑い日が続いていますが、もう9月。季節は「秋」となりました。そうです、「学びの秋」ですよ。 gaccoでは、9月7日にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥教授監修の「よくわかる!iPS細胞」が開講されます。 講座内容はこちら↓...
View Article第2回財務委員会開催される(9/7)
9月7日(火)、第2回財務委員会(大木一夫主査)が 開催されました。 1.H28年度上半期の活動状況 (1)会費の収納状況(8月末現在) ・昨年度以前の未納分 83万円(昨年比 36万円増) ・当年度会費 837万円(昨年比 94万円増) (2)賛助会社の増加 4社 ・NTT東日本サービス ・NTTコム オンラインマーケティング・ソリューション ・日比谷花壇...
View Articleホームページ委員会開催される(9/7)
月例のホームページ委員会(中嶋 孝夫主査)が 9月7日(水)開催され、以下の検討を行いました。 1.IT講習会の開催 ・10月から4回初めてのスマホ講座、Facebook講座を 行う。 キーワードは、「楽しい講座」。 例えば、文字入力は止め、音声入力にするとともに 会員が興味を持っている分野での音声による検索などを行う。...
View ArticleD60交換機が未来技術遺産に登録
NTT情報ネットワーク総合研究所からのお知らせです。 日比谷同友会の皆様 拝啓 秋涼爽快の候、日比谷同友会の皆さまにおかれましては、ますます ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素よりNTT R&Dにご理解とご協力をいただき、誠にありがとう ございます。 このたび、先輩諸氏のご功績により開発・商用化が実現され、 交換機の小型化・収容数増の実現、ネットワークの大容量化・経済化に...
View ArticleBHNテレコム支援協議会活動報告会のご案内
日比谷同友会の皆様へ BHNテレコム支援協議会活動報告会のご案内です。 開催が9月15日(木)と迫っておりますが、まだお申込可能です。 ※お申し込みはBHN事務局・高橋様まで (e-mail:bhntelecominfo@bhn.or.jp、Tel:03-6803-2110 )...
View Article