2月1日定例の会報編集委員会が開催されました。
1.会報216号(2017.1月)について
(1)1月号は、例年、会長挨拶、NTT社長挨拶や秋の講演会、異業種交流会が
あり、他の時期と比べてどうしてもページ数が増える。
(2)「熊本地震被災者に対する義援金の募集のご報告と御礼」を掲載したが
電友会九州地方本部長のお礼文も掲載できた。
(3)「ご存じですか」は、予定していた原稿が間に合わず、NTT東日本関東病院
から提供された「パーキンソン・認知症の新しい検査」を掲載した。
2.会報217号について
(1)第48回総会の案内を掲載する。
講師は、岡本行夫氏に内定している。
(2)特集1「2020年オリンピック・パラリンピックとNTTのアスリートたち」
は、シリーズ最後で東西の野球部となる。
(3)新しい企画として秘書OG会が執筆する「あなたも作れる簡単レシピ」の
連載を始める。
1.会報216号(2017.1月)について
(1)1月号は、例年、会長挨拶、NTT社長挨拶や秋の講演会、異業種交流会が
あり、他の時期と比べてどうしてもページ数が増える。
(2)「熊本地震被災者に対する義援金の募集のご報告と御礼」を掲載したが
電友会九州地方本部長のお礼文も掲載できた。
(3)「ご存じですか」は、予定していた原稿が間に合わず、NTT東日本関東病院
から提供された「パーキンソン・認知症の新しい検査」を掲載した。
2.会報217号について
(1)第48回総会の案内を掲載する。
講師は、岡本行夫氏に内定している。
(2)特集1「2020年オリンピック・パラリンピックとNTTのアスリートたち」
は、シリーズ最後で東西の野球部となる。
(3)新しい企画として秘書OG会が執筆する「あなたも作れる簡単レシピ」の
連載を始める。